家が建つまで

設計から完成までの流れ

私たちは全てのプロセスに設計者として立ち合い、完成するまでの間、二人三脚で歩んでいきます。

■ 暮らしに合わせたプランニング

施主が工事を依頼して建物が完成するまではいくつもの段階を踏む必要があります。
思い描いているご希望をひとつの『カタチ』に取りまとめて、これからの暮らしに合わせた具体的な間取りを弊社でプランニングさせていただきます。
役所への建築確認申請など、法律上欠かせない手続きもありますので、こちらを参考にしてください。
工事完成までの流れは次の通りです。

■ ヒアリングから完成までの流れをご案内

STEP1, お問合せ
まずはお気軽に、ご相談・お問合せ下さい。

お電話でのお問い合わせ 電話番号:098-936-1908

(営業時間9:00~18:00 土・日祝祭日 定休)

※メールでのお問い合わせは「お問い合わせフォーム」からお願いします。

 

STEP2,設計依頼

・ご相談、ご要望などのお伺い

・弊社によるご提案

・大まかな概算工事費や概算行程表をご提示いたします。

 

STEP3,設計監理契約(設計)

・図面作成(意匠図、設備図、構造図)

・積算、工事費の算定

・公的機関への申請、手続き業務

 

STEP4,監理

・設計監理

・現場工事着工

・施主様に代わり現場の監理

 

STEP5,完成後のアフターケア
・アフターや定期点検

よくある質問

A はじめに電話かメールでご連絡ください。
住宅や集合住宅、店舗、社会福祉施設、医療施設などの新築、リフォーム契約の他、多様に渡りご相談に応じます。
(相談料金は無料です)

A 受注エリアなど特に決めておりませんが、沖縄本島及び陸路での離島アクセス以外からの依頼は別途交通費などを頂きます。

A できます。収入物件を建てる際の建築コストが建てた後の収入計算、銀行や公庫などへ提出する事業計画書の作成、アドバイス等を丁寧にお教えいたします。

A 一般的に住宅2階建でしたら実際の工事費の10%前後が設計と施工料になります。

A 敷地が大きすぎると、開発行為の手続きが必要となりますが建物のみの場合、設計から着工まで約4か月、工事着工から完成まで約6ヶ でいます。

 

Q1 依頼をするにはどのようにすればいいですか?

 A はじめに電話かメールでご連絡ください。
住宅や集合住宅、店舗、社会福祉施設、医療施設などの新築、リフォーム契約の他、多様に渡りご相談に応じます。
(相談料金は無料です)

 

Q2 遠方からの依頼ですが、受注エリアなどありますか?

 A 受注エリアなど特に決めておりませんが、沖縄本島及び陸路での離島アクセス以外からの依頼は別途交通費などを頂きます。

 

Q3 店舗や集合住宅などの収入物件について相談はできますか?

 A できます。
収入物件を建てる際の建築コストが建てた後の収入計算、銀行や公庫などへ提出する事業計画書の作成、アドバイス等を丁寧にお教えいたします。

 

Q4 設計料や監理料はどれくらいかかりますか?

 A 一般的に住宅2階建でしたら実際の工事費の10%前後が設計と施工料になります。

 

Q5 鉄筋コンクリート2階建ての住宅完成まで、設計からどの程度の期間が必要ですか?

 A 敷地が大きすぎると、開発行為の手続きが必要となりますが建物のみの場合、設計から着工まで約4か月、工事着工から完成まで約6ヶ月程度の期間を見込んでいます。